
家具の組み立てで、手動ドライバーはもう限界、、、
初心者におすすめな電動ドライバーない?

家具の組み立てや簡単なDIYには、Xiaomi電動ドライバーがおすすめ!
本記事はXiaomiの電動ドライバーを紹介する記事です。
きっかけは増え続ける家具の組み立て作業
ここ数年、子供の机や本棚等、組立式の家具の買い足しや、簡単なDIYが時々発生していました。
その都度手回しドライバーで苦労していました。
特に、IKEAの家具は数十個のネジを締めなければならず、絶望しながら対応することも…。
手首が痛くなって、途中で何度も休憩する始末、、、
↓は、20年以上使っている無印良品の手回し(手動)ドライバー(我ながら物持ちが良い)

そんな時、友人から「電動ドライバーを使えば、そんな苦労しなくていいよ」とアドバイスをもらい、初めての電動工具としてXiaomiの電動ドライバーを選びました。
Xiaomi電動ドライバーの特徴
1. 初心者でも扱いやすい設計
コンパクトで軽量なボディ(わずか350g):女性も使いやすい
サイズがコンパクトで軽いです。
なので持っていて疲れるということがありません。
女性の方でも使いやすいと思います。
iPhone 16 proと比較して、こんなにコンパクトです。

直感的な操作性
左まわし・右まわしを設定して、トリガーをおすだけで回るので、誰でもすぐに使えるようになります。

ワイヤレスで持ち運び可能
充電式でワイヤレスなので、コードにつないで作業をしなくてよいので、取り回しがよいです。

専用ケースも付属するので持ち運びも楽々です。

LEDライト搭載で暗い場所でも作業可能

2. 充実した基本性能
USB Type-Cで充電できる
専用ケーブルではなく、USB Type-Cで充電できるので、iPhoneの充電器・充電ケーブル等がそのまま使えてすごく便利です。

よく使う各種ビット12種類

実際の使用感
家具の組み立てが本当に楽になりました。以前は30分以上かかっていた作業が、10分程度で終わるように。特に印象的だったのは以下の点です:
- 手首への負担が激減
- ネジの締め付け具合が均一に
- 作業効率が格段にアップ
- 家具組み立ての「面倒くささ」が解消・・・むしろ楽しくなりました
個人的には、シンプルでミニマルなデザインも気にっています。
気になる価格と購入のタイミング
価格は8,000円以下*とお手頃です。(*2025年1月 現在価格)
電動工具初心者でも気軽に試せる価格帯です。
特に以下のような方におすすめです:
- 家具の組み立てが多い方
- DIYを始めてみたいこと
- 簡単な補修や壁面への取り付けをする機会がある方
まとめ:家具組み立てのストレスから解放されました
正直、もっと早く購入すれば良かったと思えるアイテムです。
家具の組み立てやちょっとしたDIY作業が必要な方は、ぜひ検討してみてください。
初めての電動工具としては最適な選択だと確信しています。
コメント